抜群のクッション性によりロードでのランニングを快適化させてくれると話題のon(オン)。
最近僕のランニング仲間でも使う人が増えてきまして、みんな
「クッションがマジで凄い!翌日の疲労感が全然違う。」
と口を揃えて話すものですから、気になって購入してみました。
購入したのは
の2足で、本記事はクラウドストラトス2についてまとめています。
クラウドサーファーのレビューは以下記事をご覧ください。
-クラウドサーファーで-走ってみた感想と-耐久性をレビュー-1-300x225.png)
使ってみた感想をザックリまとめるとこんな感じです。
onを使ってみた感想
- 履いてみた感覚は意外と硬そうだったが、走ってみるとかなり柔らかさが分かる
- 20km以上走った翌日の疲労感が少ない(疲れがたまりにくい)
- 脚で地面をしっかり踏み込めている感覚がある
- 反発は割と強めで登坂もスイスイ進む
- シュータンが柔らかく締め付け感が緩和
- デザインがとにかくおしゃれ。普段使いもできそう
疲れが溜まりやすいのが悩みの方はonのクラウドストラトスを使うことで解消できるかもしれません。
クッション性と合わせて軽さもありますが、スピードを出すにはちょっと不向きかなと感じました。
以上のことから
- ランニング初心者でまずはゆっくり走り続けたい
- 脚の疲労が溜まりやすくて悩んでいる
- ジョグ用のシューズを探している
方は買ってみて損しないシューズだと思いますよ。
本文中でさらに詳しく解説しますので、参考にしてみてください。
- 20代の男子大学生
- 3,000m9分40秒、5,000m16分37秒
- 趣味で緩く走りつつたまにレースにも出ています!
on(オン)クラウドストラトス2をレビュー!

on(オン)の基本情報は下記の通り。
ブランド名 | on(オン) |
モデル名 | クラウドストラトス2 |
重さ | メンズ:305g/レディス:248g |
ドロップ | 9mm |
価格 | 18,480円(税込) |
on(オン)はスイス発症のランニングシューズブランドです。
これまでクラウドモンスターやクラウドサーファーなど複数モデルが登場しています。

今回紹介するクラウドストラトス2はロードランニングでの使用を想定し、クッション性の面でかなり力が入っているようです。
クラウドストラトス:2倍のCloudTec®で走りを2倍に。 5km走からマラソンまで。ロードランニングのために最大級のクッショニングを備えたパフォーマンスシューズです。
出展:on公式サイト
「走りを2倍に」というキャッチコピーに思わず惹かれてしまいますね。
走りだけでなく、QOLや楽しさも倍増させてくれそうです。
クラウドストラトス2の履き心地はどう?
onの履き心地を一言で表現するなら
締め付け感が少ない
まずシューズを履いて紐を締めてみると、他のシューズとは一味違うことに気付きます。
シュータンがパッド感のある肉厚生地かつ柔らかいので、強く締めても痛くないのです。
アッパーの形状がアシンメトリーな作りでもあるので、足の甲にもしっかりフィットしてくれます。
こうした特徴から甲高な方でも安心して履けるのかなという印象です。
後靴紐の通し方もこだわりがありました。

なかなか珍しい通し方ですよね。
一度外したらもとに戻すの苦戦しそうな感じ。
onのこだわりなのか定かではないですが、洒落てるなと感じました。
クラウドストラトス2のサイズ感は?
参考程度に私のサイズから。
- 普段のスニーカーサイズ:25.5cm
- 以前使用していたランシューサイズ:25.5cm
- 今回購入したサイズ:26.0cm
onは海外ブランドのなので、サイズ感はちょい大きめです。
asicsやニューバランスに慣れている方だと大きく感じるかもしれません。
が、今回私は普段より0.5cm大きめのサイズを購入してみました。
理由は2つ。
- 本来買うはずの25.5cmの在庫がなかった
- 以前のシューズ(サイズ25.5cm)が窮屈で爪に血豆ができていた
足のサイズが大きくなったのか、以前まで使ってたサイズだと足に血豆ができ始めたので、ワンサイズ上にする必要があるのかなと思ってました。
さらに、本命の25.5cmは在庫切れだったので、思い切ってワンサイズ上の26.0cmを買ってみた感じです。

ちょっと大きいかなと心配でしたが、履いてみるとそんなに大きくは感じず、割とジャストサイズでした。
本来ランシューは、普段より1cmぐらい上が良いともいわれるので、大きめでも問題はないと思います。
元々の作りの大きさも考慮すると、普段履くスニーカーサイズより+0.5~1.0cm上なら靴紐で調整してジャストサイズで履きこなせそうです。
on(オン)クラウドストラトス2で走ってみた感想。


クラウドストラトス2で走ってみた感想を率直に言うと、
めちゃくちゃ足に優しい
大袈裟な表現抜きでこれに尽きます。
onを使ってみた感想
- 履いてみた感覚は意外と硬そうだったが、走ってみるとかなり柔らかさが分かる
- 20km以上走った翌日の疲労感が少ない(疲れがたまりにくい)
- 脚で地面をしっかり踏み込めている感覚がある
- 反発は割と強めで登坂もスイスイ進む
- シュータンが柔らかく締め付け感が緩和
- デザインがとにかくおしゃれ。普段使いもできそう
ここではさらに詳しく解説しますので、参考にしてみてください。
履いてみた感覚は硬いけど、走ると柔らかい
最初履いてみた感覚は



あれ?硬くない?
って感じでしたが、クラウドストラトスの柔らかさは走ってみることで初めて実感できます。
とにかくクッションが柔らかくて感動しました。
この柔らかさに慣れてしまうと他のシューズに乗り換えが難しくなりそうなぐらい素晴らしいです。
疲れが溜まりにくい
クラウドストラトスは長距離のランニングに向いてるということだったので実際に24km走で使ってみました。
結果、翌日の疲労感はたしかに軽減しているように感じますが、全く疲れが溜まらないわけではないです。
さすがに20km以上も走れば相応の疲れは感じます。
しかし、驚いたのは翌日の練習時でした。
シューズ自体の反発も強めなので、疲労のある状態でも足が進みやすいんです。
そのため距離を積むような時期にも使いやすいのかなと思います。
脚で地面をしっかり踏み込めている感覚がある
クラウドストラトスは足でしっかり踏み込めている感覚があります。
良い具合に足が回っている感覚が味わえて気持ちいいです。
反発は割と強めで登りも走りやすい
意外だったのがクラウドストラトスは反発も結構強めです。
なので、登りも結構楽にスイスイ進むなと感じました。
シュータンが柔らかい


シュータンは他のシューズと比べるとかなり柔らかめで、締め付け感が軽減されています。
私はハイアーチで甲高なので、これは結構助かるなと感じました。
デザインがおしゃれ
クラウドストラトスはカラーバリエーションも豊富です。
ブラック・ホワイトを筆頭におしゃれなデザインのアイテムが多数並んでいます。
運動時だけでなく、デイリーユースにもおしゃれに履きこなせてしまうのが本アイテム最大の魅力でしょう。
on(オン)クラウドストラトス2の寿命はどのくらい?


クラウドストラトス2の寿命は、標準的なシューズと同じか若干長いのかなという印象です。
というのも、クラウドストラトスはアウトソール部分が結構厚く作られています。
これはジョギング用など耐久性の高いシューズに見られる特徴でなので、ソールは比較的長く持つのかなと感じました。
気になるのは、アッパー部分(シューズ前方部)の耐久性ですね。
メッシュの縫い目を見る限り、なんとなく破れやすそうにも見えるし、意外と丈夫そうにも見えます。
まあアッパーの破れやすさは「足に合ってるか」や「走り方の癖」などでも変わってくるので、一概に言えないところでもあります。
が、そこさえクリアできれば、アウトソールは厚めなので耐久性も高いといえそうです。



耐久性の面は今後なにか発見があれば追記していこうと思います。
on(オン)クラウドストラトス2とナイキインヴィンシブルラン3を比較


以前使ってたNikeインビンシブル3との比較をまとめてみるとこんな感じです。
インビンシブルラン3 | クラウドストラトス2 | |
クッション性 | ||
耐久性 | ||
重さ | ||
価格 | 22,000円(税込) | 18,480円(税込) |
クッション性の面ではインビンシブルラン3の方が上かなと感じました。
ただ、インビンシブルラン3はクッションの分重くてスピードは出せないなと感じる部分が大きかったです。
一方でクラウドストラトスはクッションと軽さのバランスが良いのかなと感じました。



個人的な感覚として走りやすかったのはインビンシブルラン3です。
価格は4,000円程高めですが、よりクッションを求めるならインビンシブルラン3かなという感じです。


on(オン)クラウドストラトス2のメリット・デメリット


ここまでの話からクラウドストラトス2のメリット・デメリットをまとめてみるとこんな感じです。
メリット | デメリット |
---|---|
クッション性が高い デザインがおしゃれ シュータンが柔らかい 疲労が溜まりにくい | 人気色の売り切れが続いている |
機能性の面では非常に満足できる1足となっています。
ただ1点だけデメリットを上げるなら、黒か白が買いたかったなって所です。



僕が購入しようとした時、白・黒など人気色は売り切れてしまってて買えませんでした。
不定期に入荷される可能性もあるので、今後に期待したいですね。


まとめ


本記事ではクラウドストラトスを使ってみた感想とレビューをまとめてご紹介しました。
onを使ってみた感想
- 履いてみた感覚は意外と硬そうだったが、走ってみるとかなり柔らかさが分かる
- 20km以上走った翌日の疲労感が少ない(疲れがたまりにくい)
- 脚で地面をしっかり踏み込めている感覚がある
- 反発は割と強めで登坂もスイスイ進む
- シュータンが柔らかく締め付け感が緩和
- デザインがとにかくおしゃれ。普段使いもできそう
クッション性が高いので、ゆっくり長く走りたい初心者さんにはかなりおすすめできます。



走り心地も快適なので、これまでランニングで挫折してしまった経験がある方もこのシューズなら継続できるきっかけになるかもしれませんよ。
おしゃれでデイリーユースにも使えるonのクラウドストラトス。
購入を検討している方の参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


コメント