商品レビュー– category –
-
ランニングには使いにくい?ソニーwf-1000xm4をレビュー!
ソニーの完全ワイヤレスイヤホンとして話題のwf-1000xm4。 今はwf-1000xm5が出たので、4はちょっとだけ安くなりましたね。 ソニーの完全ワイヤレスイヤホンは高いので、新型が出たタイミングで1つ前のモデルを安く買うのも個人的には割とありなのかなと思... -
Nikeエアフォース1 ’07をレビュー!abcマート販売モデルとの違いは?
Nikeのエアフォース1は男女問わずお洒落なスニーカーとして人気ですよね。 普段はランニングシューズばかり履いている筆者ですが、お出かけ用のメインシューズとして今回初めてエアフォース1を買ってみました。 今回はその使用感や履き心地をレビューして... -
NIKEヴェイパーフライとアルファフライを徹底比較!違いや使い分けは?
自己記録更新を狙う市民ランナーなら一度は足を通したくなるのがNIKEのヴェイパーフライとアルファフライですよね。 どっちも名前の響きが絶妙にカッコいい上に、有名ランナーも挙って愛用しているシューズです。 そんな最強のシューズ2足を履いて走ってみ... -
lixia旅行用圧縮袋をレビュー!Lのサイズ感や使い方を徹底解説
最近出張が増えて荷物の整理がめんどくさくなったので、lixiaの旅行用圧縮袋を買ってみました。 使ってみた感想として凄く良かったので、使用感をレビューしていきます。 【lixia旅行用圧縮袋をレビュー!】 購入したのはlixia旅行用圧縮袋ブラックのLサイ... -
NIKEヴェイパーフライネクスト%3で走った後異常に疲れるのはなぜなのか。
NIKEヴェイパーフライネクスト%3を履いて走るとタイムが縮まる喜びを感じる一方で「終わった後に異常な疲れが残る…」と悩んだことはありませんか。 私も初めて使った時、軽快な走りに感動したのに、レース後に脚がガクガクでびっくり。 速さを追求したこ... -
アディゼロSL2をレビュー!サイズ感やフルマラソンで走ってみた感想
今回はアディゼロSL2を買って走ってみたので感想をレビューしていきます。 最近はonやHOKAなど新興ブランドのシューズを使ってたのでadidasは久しぶりだったのですが、やっぱり文句ないですね。 ざっとポイントをまとめてみるとこんな感じ。 重量は27.5cm... -
クラウドサーファートレイルウォータープルーフと通常モデルの違いは?防水が凄い?
クラウドサーファーにはトレイルランでの使用を想定した「クラウドサーファートレイルウォータープルーフ」というモデルも存在します。 舗装されていない道を走れるシューズとして作られている分、通常モデルよりも重くはなりますが、丈夫で素材が厚く防水... -
コスパ最強!耐久性高いランニングシューズのおすすめ5選を厳選して解説
日常的に走っている人やランニングが趣味の人にとってランニングシューズは非常に重要だと思います。 ランニングシューズも拘らなければ数千円程度で買えるものもありますが、やはりクッション性や軽さ、耐久性など品質面が低い点は否めません。 そこで今... -
ニューバランス327の履き心地やサイズ感を口コミ!品薄で買えないので大きめを買ってみました。
ニューバランスのスニーカーが大好きな筆者です。 新しいスニーカーを求めてネットサーフィンしていた所、一目惚れしてしまったのがニューバランスの327シリーズでした。 ☟ リンク 「N」のビッグロゴが斬新でとても可愛らしいです。 しかし僕が求めていた... -
タビオの人気ランニングソックス3種をレビュー!選び方や最強モデルなど解説
走っていて靴下ってこれまで拘ったことがなかったけど、やっぱりちょっとリッチな靴下は履き心地とか違うのかな。タビオのランニング用ソックスってどうなんだろう。 靴下屋Tabioは日本製の高品質な靴下を手掛ける靴下専門メーカーです。 カジュアルでお洒...