Nikeの数あるランニングシューズの中でもクッション性の面で定評のあるボメロシリーズ。
中でも最新のボメロ18はNike史上最大のクッショニングでランナーから注目を集めています。
今回はそんなNikeボメロ18のサイズ感や重さ、ペガサスとの違いについてレビューしていきます。
Nikeボメロ18をレビュー

ボメロ18を使ってみて良かった点は4つあります。
- 安定性と抜群のクッション性
- 見た目以上の軽さ
- 足首周りが柔らかく快適
- 普段使い可能なデザイン性
安定性と抜群のクッション性
Nike ボメロ 18 を履いてまず驚かされるのは、その安定性とクッション性の両立です。
独自のZoomXフォームとCushlon 3.0フォームの組み合わせが、足を踏み出すたびに最高の衝撃吸収性を提供し、まるで雲の上を歩いているかのような感覚を与えてくれます。
長距離ランニングでは、このクッション性が疲労の蓄積を軽減し、後半まで快適な走りをサポートしてくれることを実感しました。
また、アウトソールの接地感も非常に良く、カーブや下り坂でもブレることなく、安心して次のステップへと進めます。
ランナーが求める高いレベルの安定性と、疲労を軽減するクッション性を高次元で融合させた、まさに「走る喜び」を感じさせてくれる一足です。
見た目以上の軽さ
ボメロ 18 はそのボリューミーな見た目から想像するよりもはるかに軽量です。
手に取った瞬間に、その軽さに驚かされました。実際に足を入れてみると、アッパー素材の工夫とミッドソールの軽量化が相まって、ランニング中に全く重さを感じさせません。
この軽量性は、特にスピードアップしたい時や、レース後半の足の運びをスムーズにする上で大きなアドバンテージとなります。
一般的な厚底シューズにありがちな重さを感じさせず、長距離を走っても足への負担が少ないのは、まさに技術の結晶と言えるでしょう。
見た目と実用性のギャップが良い意味で裏切られ、ランニングへのモチベーションを高めてくれる要素の一つです。
足首周りが柔らかく快適
ボメロ 18 は、足首周りの設計にも細やかな配慮が感じられます。
パッドが非常に柔らかく、足首に吸い付くようにフィットするため、締め付け感がなく、ランニング中も快適さを保ってくれます。
この柔軟性は、長時間の使用でも足首にストレスを感じさせず、靴擦れなどのトラブルも軽減してくれるでしょう。
特に、ランニングシューズで足首周りの不快感を経験したことのある方にとっては、この優しいフィット感は大きな魅力となるはずです。
着脱もスムーズに行え、一度履いたら病みつきになるほどの心地よさ。
ランニング中の小さなストレスを排除し、走りに集中させてくれる、まさにランナーファーストな設計です。
普段使い可能なデザイン性
Nike ボメロ 18 は、その機能性の高さに加えて、普段使いにも溶け込むスタイリッシュなデザインも魅力です。
ランニングシューズとは思えないほど洗練されたシルエットと、落ち着いたカラーリングが、スポーツウェアだけでなく、カジュアルな服装にも自然にマッチします。
トレーニングに向かう際や、ちょっとした外出時に履いていても全く違和感がありません。
この汎用性の高さは、一足で多様なシーンに対応したいと考える方にとって、非常に嬉しいポイントです。
ランニングだけでなく、ウォーキングや旅行、日常の移動にも活躍してくれるでしょう。
高い機能性とファッション性を兼ね備えた、まさに現代のライフスタイルに寄り添う一足と言えます。
Nikeボメロ18のサイズ感や重さについて

ここではNIKEボメロ18のサイズ感や重さについてまとめています。
Nikeボメロ18のサイズ感
僕が普段購入するランニングシューズのサイズは25.5cm。
ただボメロ18は少し小さめという事だったので、余裕を持って26.0cmで購入した所ジャストサイズでした。
足幅が広めの方はワンサイズ上で購入すると丁度良いサイズ感かと思います。
Nikeボメロ18の重さ
ボメロ18の重さは26.0cmで285gでした。
ボメロ18 | ペガサス41 | ペガサスプラス | インヴィンシブルラン | ヴェイパーフライ | |
---|---|---|---|---|---|
重さ(26.0cm) | 285g | 262g | 230g | 277g | 168g |
価格(税込) | 16,500円 | 16,500円 | 19,800円 | 26,070円 | 36,080円 |
クッション性が高い分、Nikeの主要モデルの中では最重量モデルとなっています。
ただ、一般的なスニーカーと比べると300gを下回る重さはかなり軽い方ですので、ランニングを始めたての方なら全く違和感ない重さです。
Nikeボメロ18のカラー展開は?

ボメロ18のカラーは5種類展開となっています。
- ブラック/ダークスモークグレー/ライトスモークグレー/ブラック
- ホワイト/エレクトリックグリーン/ボルト/ブラック
- サミットホワイト/ココナッツミルク/ココナッツミルク/ブラック
- サミットホワイト/ダスティーカクタス/ジオードティール/ブラック
- ブラック/ココナッツミルク/ライトアイアンオール/サミットホワイト
アウトソールがライトブルーのモデルが人気で公式サイトでは完売となっていました。
Nikeボメロ18とペガサスを比較
ここではボメロ18とNikeのペガサスシリーズを始めとする主要モデルのスペックを比較してまとめてみました。
ボメロ18 | ペガサス41 | ペガサスプラス | インヴィンシブルラン | ヴェイパーフライ | |
---|---|---|---|---|---|
クッション性 | 5 | 4 | 4 | 5 | 5 |
軽さ | 3 | 3 | 4 | 3 | 5 |
反発 | 2 | 4 | 4 | 3 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 | 4 | 5 | 4 | 2 |
重さ(26.0cm) | 285g | 262g | 230g | 277g | 168g |
価格(税込) | 16,500円 | 16,500円 | 19,800円 | 26,070円 | 36,080円 |
全体的なバランスで評価するとやはりペガサスプラスが1番良いのかなと個人的に感じています。
クッション性能でいえばNikeのハイエンドモデルであるインヴィンシブルランも強いですが、価格はかなり高め。
その意味でいうとボメロ18は価格を抑えつつ足への負担も極力抑えたいランナーにおすすめのシューズなのかなと思います。
Nikeボメロ18を安く買う方法
Nikeのボメロ18を安く買うなら以下の3つの方法がおすすめです。
- Amazonのセールを狙う
- 楽天のセールを狙う
- Nikeのメンバーシップに登録する
Amazonのセールを狙う
Amazonでは、タイムセール祭りやブラックフライデー、サイバーマンデーといった大規模なセールが定期的に開催されます。
これらのセール期間中は、Nike ボメロ 18 が大幅に割引される可能性があります。
Amazonプライム会員であれば、セール開始と同時に先行アクセスできる特典があるため、人気のサイズやカラーを確実に手に入れるチャンスが増えます。
Amazonでは季節ごとのセールや、特定のカテゴリーに特化したセールも頻繁に行われるため、定期的にAmazonのサイトをチェックし、ボメロ 18 の価格変動を追跡することが重要です。
欲しいモデルを「ウォッチリスト」に追加しておくと、価格が下がった際に通知を受け取れるので便利です。
楽天のセールを狙う
楽天市場でも、Amazonと同様に大規模なセールイベントが頻繁に開催されます。楽天スーパーSALEやお買い物マラソンは特に有名で、これらの期間中は多くのショップがNike製品を含む商品が割引価格で販売されます。
さらに、楽天はポイント還元率が高いことが特徴で、セールとポイントアップキャンペーンを組み合わせることで、実質的な購入価格を大幅に抑えることができます。
例えば、「5と0のつく日」や「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を活用することで、通常よりも多くの楽天ポイントを獲得できます。
複数のショップを比較検討し、ポイント還元率も考慮に入れることで、最もお得にボメロ 18 を購入できるでしょう。
Nikeのメンバーシップに登録する
Nike公式サイトの「Nikeメンバーシップ」に登録すると、メンバー限定の先行販売や割引セールに参加できる機会があります。
メンバーシップは無料で登録でき、新製品の発売情報や限定オファーがいち早く届くため、Nike ボメロ 18 のお得な情報を逃さずにキャッチできます。
また、メンバー限定の割引クーポンが配布されたり、誕生日月に特別割引が適用されたりすることもあります。
Nike.comでの購入は、返品・交換も比較的スムーズに行えるため、サイズ選びに不安がある場合でも安心して利用できます。
頻繁にNike製品を購入する方や、最新モデルをいち早く手に入れたい方にとって、Nikeメンバーシップは非常に価値のある選択肢と言えるでしょう。
まとめ
本記事ではNike史上最強のクッショニングを誇ると話題のボメロ18をレビューしました。
- 安定性と抜群のクッション性
- 見た目以上の軽さ
- 足首周りが柔らかく快適
- 普段使い可能なデザイン性
高いクッション性と安定性で初心者ランナーだけでなく足への疲労を軽減したい全てのランナーにおすすめのシューズです。
価格も16,500円とここ最近のランニングシューズの中ではかなりお買い得。
Amazonや楽天のセールを上手に活用してぜひ使ってみてください。
コメント